坂ノ市こどもクリニック−大分県大分市・小児科一般診療・予防接種・乳児健診
坂ノ市こどもクリニック
大分市坂ノ市西1丁目7−8
坂ノ市こどもクリニック 電話番号097-593-2202

【診療時間】
 月〜金 8:30〜17:30
 日 8:30〜12:30
【休診日】 土曜日・祝日
 
HOME
 
お知らせ
 
診療案内
 
初めて受診される方へ
 
問診票ダウンロード
 
順番予約システム
 
月間カレンダー
 
乳児健診
 
予防接種
 
夜尿症・子どもの心の相談
 
MR・業者の方の面会について
 
感染症情報
 
流行っている病気
 
院内風景
 
院長コラム
 
よくある質問・病気のお話
 
交通のご案内
 
リンク
 
携帯サイト
携帯版HPはこちらのQRコード
からもご覧頂けます!
  流行っている病気
■ インフルエンザ
更新日: 2013/1/8(火)
本日は、ご家族に発熱者がいた乳児で、インフルエンザB型が検出されました。
全国的には、インフルエンザA型がほとんどですが、B型もやはり混在しているようです。
■ インフルエンザ
更新日: 2013/1/7(月)
 昨年末まで当院でインフルエンザが疑われる方はいませんでしたが、1月4日、6日にインフルエンザA型の方が出始めました。
 ご両親が先に発熱などの症状があったり、観光地や商業施設などに出かけられた子どもさんでした。
 保育園、幼稚園、学校が始まると流行することが予想されます。
 皆様、うがい、手洗い、体調管理をお願いします。
 予防接種の2回目をまだ接種していない方は、早急な接種を予定してください。
 よろしくお願いいたします。
■ 手足口病、ヘルパンギーナ
更新日: 2011/7/3(日)
大分県福祉保健部健康対策課からの情報です。
手足口病の患者数が、本年第24週(6月13日)以降、急増しています。
当院周辺の保育園などでも、流行っています。
ヘルパンギーナの症状の方も出始めたようです。
手洗いの励行をお願いします。
■ 「新型インフルエンザ」の名称変更
更新日: 2011/3/29(火)
 厚生労働省からの3月18日の連絡によると、平成21年5月以降に流行した「新型インフルエンザ(A/H1N1)」については、3月31日をもって通常の季節性インフルエンザとしての取り扱いへ移行することになりました。
 4月1日以降は「インフルエンザ(H1N1)2009」という名称を使用することを予定しているとのことで、対応についても通常のインフルエンザ対策へと移行します。
■ 平成22年度インフルエンザの流行状況
更新日: 2011/1/30(日)
インフルエンザが流行しています。
当院では、1月中旬からインフルエンザ罹患の方が増えてきました。
A型の方がほとんどですが、約1割弱でB型の方、たまに検査でA型とB型の両方検出される方もおられます。
発熱してすぐには、検査で検出できません。発熱から12時間程度以降経ってからの検査をお勧めしています。検査でインフルエンザかどうかの確認を希望される場合は、発熱からの時間に御配慮をお願いいたします。
■ 新型インフルエンザ
更新日: 2010/1/24(日)
1月になって新型インフルエンザの患者さんは随分少なくなりましたが、集団生活が始まると、まだ罹っていなかった方々に小規模な流行が見られるようです。先週当院では、毎日数人の検査陽性者が出ていました。
まだまだ寒い日が続きます。お気をつけください。
■ 6月の感染症状況
更新日: 2009/7/1(水)
感染性胃腸炎、溶連菌感染症に罹患している方々の来院が目立ちました。
【Page】 1 
 
HOMEお知らせ診察案内初めて受診される方へ問診票ダウンロード
順番予約システム月間カレンダー乳児健診 予防接種 夜尿症・子どもの心の相談
MR・業者の方の面会について感染症情報流行っている病気 院内風景
院長コラム よくある質問・病気のお話交通のご案内リンク
 
         
  坂ノ市こどもクリニック  〒870-0309 大分県大分市坂ノ市西1丁目7−8   
【診察時間】  月〜金8:30〜17:30 日8:30〜12:30   【休 診 日】  土曜日・祝日
Sakanoichi Children's Clinic All Rights Reserved.